お問い合わせ:0774−26−8735

絵画のオーダーメイド

大切な1枚 活躍中の実力派画家集団 記念日や贈り物として
オーダーメイド絵画 オーダーメイド絵画 オーダーメイド絵画

オーダー絵画


絵画を1枚オーダーしませんか。
ご希望に合わせて受賞歴や実績ある実力画家が、大切に制作をいたします。
「絵画=高価」という概念をなくし、「身近なものにしたい。」
そんな考えに賛同してくださる実力画家のオーダー絵画です。

このプロジェクトをスタートして数年がたちます。
「アートを身近に」という思いが少しずつ浸透し、ありがたいことですがたくさんの作品を同時に制作させていただいております。
現在、納期には2ヶ月〜3ヶ月いただいておりますが、大切な贈り物で手元に必要な日程が短い場合もできる限りご対応させていただいております。
お気軽にお問い合わせください。
「絵画の力」を一人でも多くにお伝えできれば幸いです。


お誕生日、出産のお祝い、結婚記念日、、、
その他、新築・起業・入学・卒業・還暦・喜寿のお祝いや記念に、、、
またはご自身のプロフィール写真を絵画で、大切なペット、終活のための遺影を絵画で準備、、、
ひと筆ひと筆、画家の技術と共に描き出される絵画はとても温かく、思いのこもった1枚になります。
そしてご依頼くださる方はみなさん大切な思いがあり、そのような制作に関わらせていただけることに感謝しております。

画材が異なる4つのコース


送料込みの設定ですので、下記料金以外に一切発生致しません。
水彩

水彩画コース

■Sコース(絵画サイズ227mmx158/SMサイズ)

20,000円(送料・額代込/税別)

■Mコース(絵画サイズ273mm×220/F3サイズ)

35,000円(送料・額代込/税別)

■Lコース(絵画サイズ410mm×318/F6サイズ)

68,000円(送料・額代込/税別)

■LLコース(絵画サイズ530mm×455/F10サイズ)

112,000円(送料・額代込/税別)

水彩、ソフトパス、色鉛筆を使って制作します。軟らかく温かみのあるイメージです。
その他のサイズはお気軽にお問い合わせください。

油彩

油彩・アクリル画コース

■SSコース(絵画サイズ180mmx140/F0サイズ)

25,000円(送料込/税・額別)額代別途5,000円(税別)

■Sコース(絵画サイズ227mm×158/SMサイズ)

35,000円(送料込/税・額別)額代別途5,000円(税別)

■Mコース(絵画サイズ273mm×220/F3サイズ)

45,000円(送料込/税・額別)額代別途5,000円(税別)

■Lコース(絵画サイズ410mm×318/F6サイズ)

90,000円(送料込/税・額別)額代別途8,000円(税別)

油彩またはアクリル絵の具を使って制作します。高級感と重厚感のあるイメージです。
記念日や、少し大切なギフトには大変お喜びいただいております。
その他のサイズはお気軽にお問い合わせください。

水墨画

水墨画コース(額装)

贈り物として好評の額装された水墨画です。

■SSコース(絵画サイズ100 mm×148/ハガキサイズ)

20,000円 (送料込/額代込・税別)

■Sコース(絵画サイズ242 mm×273)

38,000円 (送料込/額代込・税別)

【水墨画ご依頼イメージの参考】

「薄い墨のにじみがメインで、優しい感じの絵」
「濃い墨のシャープな線と余白を生かした絵」
「躍動感のある大胆な絵」
「濃い墨でパワーを感じる絵を大きな筆を使って描いてください」
「富士山の形を濃い墨と薄い墨を使って大胆に表現した絵」
「〇〇という禅語のイメージを描いた絵」...


抽象的な深い表現の水墨画のご依頼は「シュッとした感じで」「優しい感じで」初めはそんなシンプルなイメージをお伝えいただいても大丈夫です。濃い墨なのか、薄い墨なのか、にじみ、かすれ、線的表現、面的表現、余白などの具体的な表現方法をご提案させていただき作品へと仕上げていきます。

水墨画

水墨画コース(大きいサイズ)

■Mコース(絵画サイズ243mm×334)

65,000円~ (送料込・税別)裏打ち・額装・軸装別

■Lコース(絵画サイズ345mm×453)

85,000円~ (送料込・税別) 裏打ち・額装・軸装別

■LLコース(絵画サイズ345mm×906)

180,000円~ (送料込・税別) 裏打ち・額装・軸装別

■3Lコース(絵画サイズ345mm×1360)

293,000円~ (送料込・税別)裏打ち・額装・軸装別

ご自宅の床の間、新居、新店舗でのご相談が多い掛け軸にかけて飾る大きなサイズです。水墨画は、数筆の大胆な表現から髪の毛の細さほどの表現まで様々です。ご希望をお伺いしてお見積もりをご提示させていただきます。その上でご検討いただければと存じます。
水墨画の制作期間は4か月 (裏打ち(1か月半含む))
 ※お客様から頂いたご依頼内容・画像などをこちらが入手後から4か月となります。
上記は大胆なタッチでの作品の参考ご料金です。
その他のサイズはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

制作事例


動物、人物、風景、静物画どのようなご希望にもお応えさせていただきます。
オーダー絵画

1才のお誕生日に(水彩・ソフトパス)

お母さまからお子さまの1才のお誕生記念に送られました。お姉ちゃんと木漏れ日の中で日向ぼっこをしている、そんな温かい愛情たっぷりの作品です。制作をさせていただきながら温かいお気持ちを分けていただいたような感じがしました。

絵画オーダー

敬老の日に(油彩・アクリル)

敬老の日のプレゼントとして、お孫さんみなさんでお祖母さまの好きなチューリップのお花を描かせていただきました。一輪一輪はご家族に見立てていらっしゃるとのことで、居間に飾っていただけ喜んでいただけたとのお声をいただきました。

絵画オーダー

出店のお祝い(水墨画)

和食料亭を出店されるご友人へのプレゼントとしてご依頼いただきました。

オーダー絵画

ご自宅に(水墨画)

神社仏閣やご自宅とご依頼は様々です。ご依頼された方のイメージや思いをしっかりと作品に表現し長きに渡ってお楽しみいただいております。

オーダー絵画

遺影(油彩・アクリル)

亡くなられた方のお写真を「絵」で飾ってお部屋の雰囲気と合わせたいというご依頼や、終活としてご本人が納得の作品を準備しておきたいというご依頼もございます。

オーダー絵画

結婚記念日に(水彩・ソフトパス)

結婚の記念に奥さまへのプレゼントとして、結婚当初に仕事の都合で海外住まいされていた際のご自宅の風景のご依頼をいただきました。思い出と大切な思いと共に贈られました。

ペット

ペットの絵(油彩・アクリル)

お家のペットの絵を描かせていただくことも多くございます。沢山飼われている方は毎年1枚ずつ集めていかれたり、長生きをしてお別れをしたけれどお家にいつも飾っておきたいということで思い出の写真を絵画にされて飾られる方もいらっしゃいます。

オーダー絵画

人物画(油彩・アクリル)

人物画のご依頼も多くございます。ほとんどがお誕生日や退職のお祝いとして、「凄く格好良く座っている彼を描いてください!」などというご依頼もございます。油彩・アクリル画ですと重厚感のある作品に仕上がってまいります。

オーダー絵画

ご新居に故郷の思い出を(アクリル・油彩)

ご新居に飾る作品として、遠く離れた故郷の作品をご依頼いただきました。作品が遠い場所を少し近くしてくれる、そんな風に寄り添える作品となれば幸いです。

起業祝い

起業のお祝い(油彩・アクリル)

起業のお祝いに、演技の良い赤富士のご依頼をいただきました。

オーダー絵画

SNSのプロフィール画面用(ソフトパス)

SNSやホームページ、チラシに写真だと少し恥ずかしくて,,,という方のご依頼も増えております。
全く同じに描く肖像画から雰囲気を捉えて軟らかく描くことも出来ます。

オーダー絵画

海外出張のお手土産(水墨画)

海外出張をされる際に、クライアントの方へのお手土産としてオーダーいただきました。海外でとても人気の高い水墨画は大切な方へのギフトとして繰り返しオーダーいただくことも多くございます。

オーダー絵画

(油彩・アクリル)

オーダー絵画

(水彩・ソフトパス)

オーダー絵画

(水彩・ソフトパス)

オーダー絵画

(水墨画)

オーダー絵画

(水墨画)

オーダー絵画

(水墨画)

オーダー絵画

(油彩・アクリル)

オーダー絵画

(水彩・ソフトパス)

オーダー絵画

(水彩・ソフトパス)

オーダー絵画

(油彩・アクリル)

オーダー絵画

雑誌「ゴルフ場セミナー」表紙

オーダー絵画

(水彩・ソフトパス)

お問い合わせ

画家の紹介


ご依頼頂く方の多くが絵画に関して素人の方です。
だからこそ「質」にこだわります。画歴、近年の活躍、作品そして本事業に賛同してくださる作家さんで運営しております。大切に飾っていただけると幸いです。
田嶋香里

田嶋香里 TAJIMA KAORI

京都造形芸術大学卒業
美術団体二紀会準会員
絵画造形教室主催 33年 1,000名以上の生徒を指導、現在は絵画指導者の養成を20校以上

2018年
寺山修司画集 「時をめぐる幻想」(出版社:東京出版)「猫時計」の挿絵を行う
2019年
大丸梅田、京阪百貨店 作品展示販売
読売カルチャー、NHK文化センターにて講師
2020年〜
大丸梅田、三越星ヶ丘、三越栄、立川伊勢丹、静岡伊勢丹、丸井今井札幌、近鉄四日市等、全国の百貨店にて作品展示販売
近鉄文化サロン講師(あべのハルカス・ならファミリー)にて講師

画歴
京展 入選(2回)/京都二紀展 奨励賞(2回受賞)/関西二紀展 奨励賞(2回受賞)/関西二紀展  褒賞(2回受賞)/関西二紀展 関西二紀賞/関西二紀展 大阪市教育委員会教育長賞/二紀展 奨励賞/春期二紀展 新人選抜奨励賞/現創美術協会 奨励賞/個展・グループ展多数

中屋丹幸

中屋丹幸 NAKAYA TANKOH

筑波大学 芸術専門学群 美術専攻(彫塑) 卒業
元:花園研修会水墨画講座講師 / 元:京都造形芸術大学非常勤講師

2014年
「十六羅漢図」襖絵(京都・臨済宗妙心寺派 慈雲寺)
2016年
「涅槃図」掛軸(京都・臨済宗妙心寺派 普門寺)
2017年
「日常の営為」~我還~(京都・御池ギャラリー)
2017年
「日常の営為」~仏性、そして、現実態~(三重・亀山トリエンナーレ)
2018年
「仏性のかたち」~祈りの姿から生まれたもの~(プノンペン・アジアデザインアート展)
2019年
京都インターナショナルフェスティバル2019 / 国際こどもまつり(法輪寺)
2020年
京町屋貸切宿「宮川町ほとり」内装(京都・祇園)

「涅槃図」掛軸(京都・臨済宗妙心寺派 普門寺)制作
京町屋貸切宿「宮川町ほとり」内装(京都・祇園)
地下鉄駅構内「駅ナカスイーツ」の看板シャッターを制作

青木裕幸

青木裕幸 AOKI HIROYUKI

東京生まれ
多摩美術大学デザイン科グラフィック専攻卒業
フリーランスにて映画、TV、CM、VPなど主に映像メディアにおける企画・構成・演出・美術を担当。

2012年頃
水彩画による創作活動を本格化。個展・グループ展多数。
2023年
第89回『東光展』三千和賞 受賞
2025年
第91回『東光展』マツダ賞 受賞
【映画】
『鉄人28号』(2005)オープニングタイトル美術
【TV】
『大科学実験』『てれび絵本』『みいつけた』『あいのて』など構成・演出を担当
【CM】
『チューリッヒ自動車保険』『メグミルク』『美和ロック』など企画・演出
【VP】
『ベネッセ英語教育』『中央美術学園』『東京海上日動あんしん生命』など
【イラストレーション等】
USJ『ドリーム・ファクトリー』、WOWOW『エレメンタリー』など多数

近年の画歴
2023年:第89回 東光展『High & Low』三千和賞
2024年:第90回 東光展『遠嶺TOONE』入選

櫻井ナン

櫻井ナン SAKURAI NAN

横浜生まれ。都内在住。
武蔵野美術大学造形学部油絵学科(通信課程/奨学金奨励生)卒業。同大学卒業制作優秀作品に選出。
専門学校桑沢デザイン研究所グラフィックデザイン研究科卒業。
桑沢デザイン研究所研究科在学中から演劇実験室天井桟敷で舞台美術及び美粧アシスタント・宣伝美術担当。
主幹寺山修司氏死去で劇団解散後、グラフィックデザインを主にフリーランスに。

クラゲジルシN-plusサイトにて日本初の絵文字フォント制作、販売及びフィギュア制作
守山乳業デザート・ドリンク等パッケージデザイン
ジャストプランニングwebページ・商品ロゴデザイン
NECパソコンのいろは(PCソフト)チュートリアル キャラクターデザイン
PUZZLING Ghost Treat (iPhone/android)パズルアプリ キャラクター・GUIデザイン
ダイハツ子供向け販促物、自動車ぬりえ等
Panasonic北京五輪 展示パネル各種目イメージイラスト
オノグラフィックス(知育カードゲーム)「のりものえあわせカード」著作

テンペラ(混合)画で第90回・91回・92回春陽展に入選。
テラコッタ彫刻で第78回・79回新制作展入選。
テラコッタレリーフでサムホール大賞展入選。
六本木画廊企画展「幻想動物園」・「SCULPTORS×POWERS」彫刻出品

その他、現代アート、水墨画、日本画、風景画等、多方面で活躍の画家が所属しております。

お問い合わせ

TAJIROについて


画家の母と娘で起業した会社でスタッフ、画家30名の小さな会社ですが、思いはとっても大きいです。

2015年画家であるで起業した現在スタッフ、画家30名の小さな会社です。 30年前京都の小さな自宅の1室で、近所の子どもたち4名から始まった絵画造形教室。その一人が私であり、先生が母でした。画家の母に育てられ、姉は美大へすすみ、我が家はいわゆる芸術一家だったのだと思います。芸術家はモノを創り出すことに対してストイックに自身を追い込み、制作に明け暮れ拘りぬきようやく作品を作り上げます。その努力と熱意に反して収入が低いのが現実です。

全ての時間を制作に注ぎ込む作り手はビジネスを考える余地はないのだと思いますが、作り手はそうあるべきなのかもしれない。それであれば、これだけ良いものを世の中に伝える、活躍の場を用意するところを私が担いアートを作り手にも買い手にも身近なものにしたい。 そんな思いで、従来の絵画=知らない誰かの世界という敷居の高いイメージを身近にする活動を行っております。

スタッフ

当社は京都府東山区の祇園地区にレンタルアートギャラリーを運営しております。また、関西(梅田、祇園四条、宇治)3教室、東京(新宿、渋谷、池袋、銀座、秋葉原、武蔵境、立川)8教室、そして加盟教室を北海道から沖縄まで全国約20教室開校しております。多くの実力実績のある画家が社内に所属していることがTAJIROの大きな強みです。
更に(株)KNT-CTホールディングス(近畿日本ツーリストグループKNTビジネスクリエイト)さまにも事業に賛同頂き受託販売を頂いております。小さな会社ではありますが、少しずつ作家さんにも会社さんにも賛同頂き誠実で信頼のある会社であれるよう努力しております。

スタッフ

スタッフ

お問い合わせ

TAJIROのセールスポイント


「質の高さ」「簡単」「リーズナブル」そのすべては画家の「日本でも絵画をもっと身近に」という思い。
イラスト

質の高さ

絵画にそれほど詳しくない方からの依頼が多いからこそ、作品としての「品質」にこだわります。所属している画家の先生方の高い技術力はもちろんですが、画家それぞれの画歴、近年の活躍、美術団体そして作品、作風、画材を元に、ご依頼の内容に相応しい画家の先生を選定して制作をさせていただいております。

イラスト

簡単

お申込みは電話でも申込フォームからでもご連絡ください。その後、写真やオーダー内容をお伺いしたら制作して納品します。

イラスト

リーズナブル

当社のポイントは画家自身が運営に携わっていることです。だから提供出来るこの価格設定です。アートを身近にという思いの元、運営自身も作家だからこそ画家の皆さんに説明し、説得し実現したプロジェクトです。

お問い合わせ